2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、nicoです☻ ここ最近、日経が強すぎて警戒していましたが やはり今週は大きく下げましたね つい早く手を出しすぎた銘柄もあり 反省が多い後半となりそうです。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 JAL 100株 東京建…
こんにちは、nicoです☻ 先週は日銀金融政策決定会合や、 アメリカの雇用統計の発表がありましたね。 先週のモーサテで、外資系証券アナリストが 『銀行はまだまだ上がる』 と言っていたので 『そろそろ天井かな』 と思っていた、ひねくれ者なnicoですが(笑) …
こんにちは、nicoです☻ 昨晩NYダウが500ドル以上下げたにも関わらず 今日も日経は強かったですね! 東証がPBR1割れの企業に対し、 中長期的な企業価値向上に向けた取り組みを促進すると公表しています。 この割安銘柄への買いはどこまで続くのでしょう… …
こんにちは、nicoです☻タイトルの通り、 2月28日に事故に遭いまして なかなか2月運用結果を更新できずにいました 原因は、高齢者ドライバーによる運転操作ミスです。 私も主人も、結婚してから一度も事故を起こしたことがなく 気を付けて運転していたのにも…
こんにちは、nicoです☻ 先週金曜日に発表された米PCE物価指数は 市場予想を大きく上回り、再び長期金利が上昇しましたね。 そして、雲行きが怪しくなってくると こういった記事が出始めます(笑) 『S&P500は少なくとも22年10月の値まで下げると確信している…
こんにちは、nicoです☻ ちょっと更新が久しぶりになってしまいました 私生活では子供の学校行事や、ママ友さんとのランチ会。 学生時代の友人の集まりにも行ってきました♪ 春の陽気で、コートいらずの東京… 投資のほうでは 企業の決算発表が相次ぎ そちらに…
こんにちは、nicoです☻ 少し遅くなりましたが 1月運用成績になります。 1月確定利益 キンカブ・ETF 1月配当金 運用資産総計 まとめ おまけ 1月確定利益 1月の確定利益は、54,100円となりました。 12月下旬から下落相場で 今月は利益を取れないんじゃないか!…
こんにちは、nicoです☻ 最近 相場がやたら強いですね だましだまし利確しています。 2月は相場が弱いというアノマリーがあるので… ↓それについてブログを書いている方が いらっしゃったので貼っておきます。 ただ あまり利確しすぎると それ以上に相場が上昇…
こんにちは、nicoです☻ 最近また日経が上がってきましたね。 勘違いしちゃいけないのが 自分が投資上手いんじゃなくて、ただ地合いがいいんです。 この上げを利用して ちょっとずつ利確していきたいと思います。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに…
こんにちは、nicoです☻先日、子供たちが1年習っていたそろばんを辞めることにしました。今月いっぱいで終了となります。辞めた理由と 我が家の習い事事情について書きます。 なぜ辞めたか 先生が厳しい 時間が長すぎて集中力が持たない 月謝の節約 習った成…
こんにちは、nicoです☻ 昨晩は米国CPIの発表があり NYは上昇に転じました。 同時に、日銀政策転換を受けてから 銀行株の上昇がすさまじいですが 残念ながら、現在MYポートフォリオに 銀行株はございません 私の保有株は、 だだ下がりです(笑) 全然上昇につい…
こんにちは、nicoです☻ 2023年早々、保有株が下げて辛い日々を過ごしております 電力・紙パルプが強く あとは全然だめ(笑) 食品はよこよこ⇨ そして今晩は米雇用統計の発表がありますね。 先に発表があったADP雇用統計が 市場予想よりも強い結果となり またも…