株式投資
こんにちは、nicoです☻ ちょっと更新が久しぶりになってしまいました 私生活では子供の学校行事や、ママ友さんとのランチ会。 学生時代の友人の集まりにも行ってきました♪ 春の陽気で、コートいらずの東京… 投資のほうでは 企業の決算発表が相次ぎ そちらに…
こんにちは、nicoです☻ 少し遅くなりましたが 1月運用成績になります。 1月確定利益 キンカブ・ETF 1月配当金 運用資産総計 まとめ おまけ 1月確定利益 1月の確定利益は、54,100円となりました。 12月下旬から下落相場で 今月は利益を取れないんじゃないか!…
こんにちは、nicoです☻ 最近 相場がやたら強いですね だましだまし利確しています。 2月は相場が弱いというアノマリーがあるので… ↓それについてブログを書いている方が いらっしゃったので貼っておきます。 ただ あまり利確しすぎると それ以上に相場が上昇…
こんにちは、nicoです☻ 最近また日経が上がってきましたね。 勘違いしちゃいけないのが 自分が投資上手いんじゃなくて、ただ地合いがいいんです。 この上げを利用して ちょっとずつ利確していきたいと思います。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに…
こんにちは、nicoです☻ 昨晩は米国CPIの発表があり NYは上昇に転じました。 同時に、日銀政策転換を受けてから 銀行株の上昇がすさまじいですが 残念ながら、現在MYポートフォリオに 銀行株はございません 私の保有株は、 だだ下がりです(笑) 全然上昇につい…
こんにちは、nicoです☻ 冬休みなので 実家に帰省していました♪ 帰省中に インバウンド銘柄が急騰したので 今年の運用成績にしようと 思い切って利確(笑) さてさて、専業主婦nicoの 年間収支はいかに!? 12月確定利益 キンカブ・ETF 12月配当金 2022年度の利…
こんにちは、nicoです☻ 昨日は日銀の金融緩和縮小というサプライズがあり 不動産や自動車関連に多くの売りが出ましたね。 同時に一気に円高になりました。 これからは円高恩恵銘柄と、 金利高による有利子負債の少ない会社が買われるのかな? 半面、メガバン…
こんにちは、nicoです☻ 先週はCPI・FOMCとビッグイベントが続きましたね 地合いは悪いですが 私は下がったところをちょこちょこ拾っています。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 クボタ 100株 Jオイル(2613) 200株 《…
こんにちは、nicoです☻ 最近、地合いが悪い相場が続いていますね。 下がった銘柄を少しづつ拾っていますが さらに下がります(笑) …ちょっと様子見ようか… 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 NTT 200株 住友倉庫 100株 …
こんにちは、nicoです☻ 旅行に行ったり 子供の持久走大会があったりと バタバタしていて更新できずでした 気づけば11月最終日。 果たして今月の収支はいかに!? 11月確定利益 キンカブ・ETF 11月配当金 1~11月までの運用成績 運用資産総計 おまけ 11月確…
こんにちは、nicoです☻ 最近目の調子がいまいちで パソコンやスマホから遠ざかっていました。 最近、日経新聞を電子版に戻したのですが 全然見なくなりましたね(笑) なのでふたたび新聞に戻しました 私はTwitterをやっているのですが Twitterは投資の運用成…
こんにちは、nicoです☻ 今週は商社やNTTなど 優良企業の決算がありましたね。 私は商社はさすがに上値が重いのでは?と思いましたが まさかの決算発表前に期待で上がり、 そして発表後に売られるという展開となりました。 売り物が出尽くしたら また上がって…
こんにちは、nicoです☻ 昨日はFOMCの声明を受けて NYは再び下落に転じました 今週は注目企業の決算発表も多く 目が離せない展開となりそうですね。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 住友林業 100株 花王 100株 《売り…
こんにちは、nicoです☻ 10月は、9月の下落の影響を受けて ほとんど売買しない月でした 10月確定利益 キンカブ・ETF 10月配当金 1~10月までの運用成績 運用資産総計 10月確定利益 10月の確定利益です。 ほとんど利確することができませんでした (しかも…
こんにちは、nicoです☻ 連日NYが上がっていますね。 私は、9月に買いすぎてしまった銘柄が 徐々にプラスになり、資金回収と 銘柄の入れ替えを行っております。 全然稼げていませんが 種まきの時期だと思って過ごそうと思います 最近の売買 《買い》 《売り》…
こんにちは、nicoです☻ 9月に入ってから ずっと売買してなかったのですが 昨晩の米国CPI発表前後に 少し保有株を調整しました。 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 丸紅 100株 Jフロント(3086) 100株 《売り》 日清製粉 100株…
こんにちは、nicoです☻ 先週は酷い相場でしたね。 そろそろ米国反発するだろう、と 甘い考えで購入し ことごとくやられています(笑) 気づいたら9月も終わり、10月へ。 はてさて今月の結果はいかに!? 9月確定利益 キンカブ・ETF(少額) 9月配当金 9月譲…
こんにちは、nicoです☻ 3連休明けはNYが年初来安値を更新し 日本株もひどい下げでしたね。 大きく下げたからには買うしかないので ナンピンや再購入をして過ごしました 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さいごに 最近の売買 《買い》 トヨタ自動車 200株 …
こんにちは、nicoです☻ 本日の日経平均は -375.29ポイントとFOMCを前に手控えムードでしたね。 下がる、下がると言われていますが どうなんでしょう。 相場の見通しについて 自分なんぞの意見は一切言うつもりはありませんが 9月中旬に発表されたCPIでは、 …
こんにちは、nicoです☻ CPIの発表を受けて以来 私の保有株は絶不調です(笑) 敗因のひとつは、 アフターコロナ銘柄を持っていないことですね 最近、鉄道・航空株や伊勢丹など アフターコロナ関連がすごく買われています。 ↑日本航空のチャートです。 RSIは70…
こんにちは、nicoです☻ 昨晩の米国CPIの発表を受けて NYダウは1000ドル以上の下落、 NASDAQは更に5%以上の下げでしたね。 CPIがどっちに転ぶかわからなかったので 前日に利確と、 いろいろ購入してしまいました(笑) 最近の売買 《買い》 《売り》 理由 さ…
こんにちは、nicoです☻ 金曜日の夜はNYがさらに上がりましたね。 Twitterで株が上手い人たちが 金曜日に一部利益確定していたので 念のため私も利確してみました 最近、日経平均とNYが そこまでリンクしていないことがあり 来週9/13(火)は米国CPIの発表もあ…
こんにちは、nicoです☻ 新学期に入ってから おなかの調子が悪く、だらだら過ごしております 集団生活が始まり 子供がお腹の風邪をもらってきたのかな。 活字が頭に入りません とりあえず今日は比較的下げたものを拾いました。 本日の売買 《買い》 《売り》 …
こんにちは、nicoです☻ 今回は8月の確定利益と、 1~8月期の運用成果についてです。 8月の確定利益 1~8月までの運用成績 運用資金は増えた? さいごに 8月の確定利益 売買利益は、 -11,772円となりました。 112,728円の利益を確定しましたが 日本製…
こんにちは、nicoです☻ 本日の日経平均終値は、-430.06ポイント、27661.47円でしたね。 最近NYは下がるのに日本株はあまり下がらない状況が続いていましたが ようやく調整が入ったのかな? そしてドル円は139円台突破。 140円も間近? 円安が日経平均を下支…
こんにちは、nicoです☻ 本日の日経平均終値は、27878.96円、 前日比マイナス762.42ポイントでしたね。 今日は買い場かと思いましたが 狙った銘柄の指値は刺さらず さらに後半から戻してきて買えずでした NYはまだ売りが強そうに見えるので 今晩様子を見て 明…
こんにちは、nicoです☻ 私は朝起きるとまず 昨晩のNYのマーケットを確認するのですが 今朝は思わず二度見しました(笑) NYダウ終値、-1,008.38ドル!? あー油断した。 夏休みであまり情報収集もせず ちょっと危機感が足りなかったかな 利上げは継続する姿勢…
こんにちは、nicoです☻ 今日は気になるニュースがあったので 下の子の宿題の絵の具をやりながら 午前中は相場を見ていました。 こんな毎日ですが 小学生の夏休みも、いよいよ来週で終わりです☀ 夏休みが明けたら 銘柄探しや、ゆっくり経済誌を読みたいな と…
こんにちは、nicoです☻ 金曜日は父・母と一緒に山へハイキングに行っていて 相場は全く見ずでした 日経のチャートを見ると お山から一旦下山してもおかしくない雰囲気ですね。 FOMCを控えた9月中旬ごろに 大きく下がるんじゃないか という意見もあります。 …
こんにちは、nicoです☻ 本日ついに、日経平均が29000円を超えましたね。 ずっと下げ相場だったので 疑ってしまいますよね 投資歴の長い父が 「ずっと下げていたから、ここからしばらく上がるかもしれない」 と7月末に言っていたのが 本当にそうなりました。 …