どうもお久しぶりです。
子供たちとの夏休み生活が始まってから
すっかりブログを放置してしまいました😅
子育て関連で嫌なことが立て続けにあり
七月下旬は正直落ち込んでいて、
ブログもTwitterも更新してませんでしたが
義実家に帰省したり、私の両親と過ごしたりしながら気分転換しました♪
緊急事態宣言前に義実家に行く途中に泊まったホテル。
↑両親と山登り。
登山は運動音痴な子でも出来ますし、
下半身を鍛えるのに適していますね😃✨
これからもレッツ登山です♪
落ち込んでいたとき
Twitterで見かけた、どなたかのツイートが心に刺さりました。
リツイートしなかったので見失ってしまいましたが、
内容としては、
発達障害の人は
「何をやってもうまくいかないよ」
「これからも苦労続きだよ」
「今後も対人関係はトラブルばっかり」
といった内容でした。
なんでそれが心に刺さるんだよwww
と思われるかもしれないですが
私は現実的な生活なので
あーこれからもずっとこんな感じなんだ
じゃーここで落ち込んでもきりがないや
今後は考え方や生き方を改めよう
と割り切れるようになりました。
主人にも言われましたが
「nicoは他人に期待しすぎている。
長男を受け入れているように見せかけているけど結局相手は
自分をいい人に見せたくてかっこつけてるだけ。
でもそんなはずない。
俺はそういう口だけの奴大嫌い。
結局世の中金だよ金。金で解決すればいいの。」
だそうです。
ほんとその通り。
信用できるのは家族だけ
これからも家族や義実家・私の両親と過ごそうと思いました🌟
あと引き続き資産運用頑張ります‼️
(最近寝坊してモーサテ見てませんが…😅)