こんにちは、nicoです☻
本日はメジャーSQということもあり
日経は続落でしたね。
9月は歴史的に見てもパフォーマンスが悪い月。
慎重に買いを入れていきたいと思います。
最近の利益確定銘柄
東北電力 300株 +37,200
蝶理 200株 +20,500
Jフロント 100株 +10,000
購入銘柄
神戸製鋼所 100株
JFE 100株
タチエス 100株
理由
《東北電力》
また一部売却しました。
特に理由はありませんが、
ウクライナショック前の株価に戻ったため
あまり高値を追いすぎるのも、、、
と思い、売却しました。
残り700株は保有します。
《神戸製鋼所》
最近JFEが公募増資を発表してから
鉄鋼関連が軟調ですね。
神戸製鋼所の指標です。
PER | 6.63倍 |
---|---|
PBR | 0.87倍 |
配当利回り |
4.46% |
優待 |
無し |
実は以前、
神戸製鋼所の株価が1000円割れだった頃に
購入したのですが
『鉄は一度下がるとなかなか上がらない』
と以前父に言われたので
つい狼狽売りしてしまいました。
あれからさらに株価は上がりましたが💦
まだ割安だと思い、2000円割れのときに拾ってみました。
さいごに
TOPIXがバブル期以来の最高値を更新し、
割安で高配当だった銘柄も、以前ほど
利回りが良くなくなってしまいました💦
今でも高配当で割安なものがあれば
また拾っていきたいと思います。
ではでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。